ONO plusブログ

バイオプラスチック(biomass-based plastic)とは、バイオマスを原料としたプラスチックと生分解性を持つプラスチックの総称です。
ですが、バイオマス由来であるから、生分解性があるとは限りません。その逆に、生分解性があるから、原料がバイオマスだとも限りません。したがって、「バイオプラスチック」という表現では、共存するとは限らない二者の性質の有無を区別できないため、誤解を招き得るので
原料がバイオマスであるプラスチックは、「バイオマスプラスチック」
生分解性を持つプラスチックは「生分解性プラスチック」
と区別されています。
図にすると下図になります。

今回はバイオマスプラスチックについて説明です。
プラスチックは普通、石油などの化石資源から合成されて作られます。しかし、バイオマスプラスチックは、再生可能資源である生物資源(バイオマス)を原料とするプラスチックです。化学的または生物学的に合成することにより得られるプラスチックと定義されています。

バイオマスプラスチックは優れている点が3つあります。

①地球温暖化の防止!
バイオマスプラスチックは化石資源から作る場合と異なり、燃焼しても新たな二酸化炭素を発生させません。
バイオマスの炭素は、もともと大気中のCO₂を植物が光合成により固定したものなので、燃焼等によりCO₂が発生しても、実質的に大気中のCO₂を増加させません。

②リサイクルによりゴミを削減する事ができます!
バイオマスプラスチックは「マテリアルリサイクル」、「ケミカルリサイクル」、「サーマルリサイクル」、「バイオリサイクル」など様々な方法でリサイクルできます。上手に回収・リサイクルすればゴミを削減できます。

③化石資源を節約できます!
バイオマスから作るバイオマスプラスチックは、石油などの限りある化石資源の節約に繋がります。

生成方法は、大きく二つあります。
一つ目は、トウモロコシやサトウキビ由来のデンプンや糖を原料にして作られます。それらを発酵などによって異なる物質に転移させ、モノマーを合成した後に、重合したポリマーを作って作られます。
二つ目は、植物などから、セルロースなどの多糖を抽出し、そのポリマー骨格の構造を活かしながら誘導体化することによって、熱可塑性を付与して作られます。(セルロースアセテートなど)
技術的には木、米、生ゴミ、牛乳等からも製造可能であるとされています。



ONO plusのスリッター機一覧はこちら
https://ono-plus.com/product/
問い合わせはこちら
https://ono-plus.com/inquiry/