ONO plusブログ

4月は新生活がスタートするなど環境変化がある方が多い時期ですね。大きな環境変化はないという方も、周囲の雰囲気がそうさせるのか、春はなんだかワクワクしたり、ソワソワしたりしますよね。ここ数年は毎年新卒入社が続いており、4月は入社式や新人研修で毎年新たな気持ちで迎えることができていましたが、今年は残念ながら新卒入社がなく、久しぶりに入社式のない、少し寂しい春となりました。

しかし!!
今春は2月から、ベトナム出身の新しい仲間が続々と入社しており、夏頃までに10人程の入社を予定しています。
ONO plusではこれまでも、中国やベトナム、フィリピン、スリランカなど、海外出身の方々にに活躍してもらってきましたが、今年はベトナム出身の仲間がたくさん加わるので、ONO plusのグローバル化がさらに進んでいきそうです。

当社初のベトナム出身機械オペレーター育成に向け、在籍約9年になるベトナム人社員協力の下、作業手順書や基準書など必要書類の翻訳作業を急ピッチで進め、ベトナム語版新人教育の体制を整え、3月下旬から本格的に新人教育がスタートしました。



真剣に話を聞いて仕事を覚えようとする姿に我々も刺激をもらっています。



異なる言語や文化背景を持つ仲間とのコミュニケーションを円滑にするために、教育担当者も日々工夫を凝らして奮闘中。
身振り手振りを交えながら伝え合う中で、2人の笑顔が見られると、教育担当者もホッと笑顔に。
お互いに思いを伝える工夫をしながら、機械オペレーターデビューを目指しています!

ここ数年、大学生や高校生の新卒採用にチカラを入れてきましたが、今後は第二・第三新卒や海外出身の方々など多様なバックグラウンドを持った方々の採用にも注力し、さらに活気ある職場づくりを目指していきます。 採用後の教育体制を強化し、縁あって仲間になったメンバーがより一層活躍できるよう取り組んで参りますので、今後ともご協力の程どうぞよろしくお願いいたします。 是非当社で働いてみたいという方はお気軽にお問い合わせください。

品質保証部・採用担当